受験が終わった方、お疲れ様でした。1年間一生懸命勉強して実力を出し切れた人もいれば出し切れなかった人もいると思います。いろんな事情で浪人しないといけなくなった人、浪人するか迷っている人、今回はそんな人向けに浪人するときの心構えと1年間の流れをお伝えできればと思います。
浪人への心構え
浪人ってつらいの??
はっきり言います。かなりしんどいです。学校がないわけですから、いつでもさぼれ、意識しないとすぐ生活習慣が乱れてしまいます。友達は大学に行って友達と遊んでいるのに、自分は毎日勉強しないといけません。ここまで読んで浪人が嫌になったかもしれません。
しかし、つらいことばかりではないのも事実です。私自身、今までの人生の中で浪人期間が、一番充実していました。というのも、何かに一生懸命になっている自分ってかっこよくないですか?? 模試で現役の時より、よい点が取れたらうれしくないですか?? 目標に向かって一生懸命、努力することはゲームみたいに楽しい。また、1年間なにかに一生懸命取り組んだという事実は、自信にもなります。
あと1年あると思わない
3月に浪人が決まったとして、受験までは1年もありません。というのも共通テストは1月、一般は2月にあります。ほぼ10か月しかないのです。それなのに3月はゆっくりして4月から始めようとかのんきなことを思ってはいませんか??浪人が決まったのなら今すぐ学習を始めてください。また、夏からは現役生が伸びてきます。そのため夏までに模試でb判定くらいは取っておきたいところです。
勉強する習慣を作る
浪人生は生活が乱れやすい。だからこそ勉強する習慣はきちんと作っておきましょう。勉強の習慣を作ることで気分に左右されることが少なくなります。
予備校や塾に通うべきか
これは私の勝手な意見になりますが、通う必要はあまりないと思います。理由としては勉強の効率は自学自習が1番良いからです。浪人はかなりの勉強量が必要なため予備校のペースと合いません。1人1人、するべき勉強の分野と勉強量は、異なるため予備校に頼っていると落ちてしまいます。もし塾に通うなら、塾に言われた通りにするのではなく、自分が塾を利用する気持ちで通いましょう。
予備校のメリット
1 強制力がある
どんなにやる気がない日でも勉強するしかありません
2 友達ができる
一見、良くなさそうですが、誰とも喋らないと病みます。同じか少し上のレベルの友達がいることで競いながら、頑張ることができます。
3 情報が入りやすい
入試の情報や勉強の仕方など、自ら調べなくてもおのずと情報が入ってきます
予備校のデメリット
1 勉強のペースが合わないことがある
何度も言いますが勉強の効率は自学自習が1番よいです。自分に合った学習法が塾ではできません
2 友達や恋人ができ、しゃべってしまう
息抜き程度ならよいのですが、「ご飯食べるときに話す予定が1時間たっていた」みたいなことが起こるとよくありません。
予備校の選び方
大きく分けて個別指導と集団授業があります。
個別は1人1人に合った学習ペースで自分に合ったカリキュラムを受けることができます。デメリットは先生がプロではないこと。しかし、理解できるまで丁寧に教えてもらえるし、宿題や学習量の管理をしっかりと行ってもらえます。
集団授業はプロの講師が分かりやすい授業をしてくれます。しかし、自分のペースに合わなかったり、予備校だけに頼っていると勉強量が確保できなかったりもします。
学習計画や学習の管理という目的なら個別が良いでしょうし、効率よく分かりやすいプロの授業を受けたいのであれば集団授業が良いでしょう。
1年間の流れ
3月~5月 単語、文法などの基礎固め
6月~7月 読解の仕方を学ぶ
8月 参考書で問題演習
9月 共通テスト対策
10月 レベルの高い参考書で問題演習
11月 2次試験の過去問
12月 苦手分野、頻出範囲の問題演習
1月~共テ日 共通テスト対策
共テ後~二次 二次対策
模試の頻度
浪人生は必ず定期的に模試を受けるようにしましょう。自分の実力を客観的に判断できるのは、模試しかありません。ただし模試をむやみに受けすぎるのはよくありません。模試の復習に追われて、普段の基礎的な学習ができなくなったら本末転倒です。
模試を受ける頻度は月に1回が理想です。
しかし、模試を受けることが目的ではありませんから、前回の模試で分かった苦手分野がまだ復習しきれてないときなどは無理して受ける必要はありません。基本のペースだけ覚えておいて、必要な模試だけ受けるようにしましょう。
また、模試を受けただけで満足せずに、復習と勉強方法の改善は必ずしましょう。模試の復習は模試を受けたその日とその次の日で終わらすのがベストです。模試を受けたときの回答根拠も覚えていますし、後回しにしてめんどくさくなることもありません。
また、模試の結果を過信しすぎないようにしましょう。いくら共通テスト模試ができていたとしても過去問で合格点をとれていなかったら意味がありません。1番正確な判断基準は過去問で合格最低点を上回っているかです。もちろん逆もしかりで、模試が悪かったとしても過去問でつねに合格最低点をとれているなら、落ち込む必要はありません。
まとめ
今は浪人が決まって落ち込んでいるもしれませんが、それは人生におけるただの伏線です。ストレートで合格するよりも浪人して努力して合格するほうがストーリー性があって面白くないですか?浪人が充実した1年になるか、無駄になるかはあなた次第です。後悔のないようにしましょう。
コメント